東京杉並区 高円寺の美容室 シエスタカーサ タカツグの美容師ブログ
JR高円寺徒歩4分 DO-Sシャンプー トリートメント、ハナヘナ取扱店
こんにちは 蝶ネクタイが似合う美容師
にしざわ たかつぐ です。
4年間書いてきた以前のブログ
4月のお休みは
毎週火曜日と、4日、18日の水曜日がお休みです
だんだんあったかくなってきましたね。そして、、、梅雨がやって来るわけですが、
「いつからストレートパーマの予約は取りにくくなるのか?」
とよく聞かれます。
こんな風に、だんだん予約多くなるのですが、基本的には、ずーーーーーっとストレートパーマは
しているので、いつから?と言うのは実はありません。
確かに6、7月は取りにくいかな?でも今年は新人も入ってきましたし、
大丈夫だと思います。
毎日ストレートパーマはしています。
例えば
ストレートパーマのリタッチですね。根元のくせ毛はやっぱり伸びて来ると気になります。
まだ大丈夫かなぁーって思っていても気がつくとかなりくせ毛が出たりします。
いつも大阪からきてくれているお客様ですが、今回久しぶりでした。この後静岡に寄ってから大阪に
戻るって言ってましたけど、ビジネスマンみたいですね。縮毛なのでなかなか伸びづらいですね。
腰ほどまであった髪を一気に切ってしまいました。
すごい楽になったーって言ってました。でもバッサリ切る時はくせ毛の人はストレートパーマ
かけた方がいいですよね
あんまりくせ毛でなくても、一度ストレートパーマをかけて、楽さを知ってしまうと
定期的にかけたくなる。だって髪サラサラだしツヤツヤになるし。
長さが出てきて、流れが出てこなくなって来ると扱いにくくなります。
本来はかなりのくせ毛。自然に流れるようなカットとストレートパーマでこんな感じに
なっています。
と言う具合に、ストレートパーマをかける理由も出来上がりも様々です。
逆に言ってみるといろんなオーダーにお答えできるメニューで、
ニシザワにとってはそれほど、特別なメニューではなく、皆さんの
「いいように」「楽なように」に目指して
「ふつう」 の素晴らしさをご提供できればと思います。
Error: API requests are being delayed. New posts will not be retrieved.
There may be an issue with the Instagram access token that you are using. Your server might also be unable to connect to Instagram at this time.
Error: API requests are being delayed for this account. New posts will not be retrieved.
There may be an issue with the Instagram access token that you are using. Your server might also be unable to connect to Instagram at this time.
Error: No posts found.
Make sure this account has posts available on instagram.com.
西沢に予約してみようかな?と思いましたら、是非こちらをお読みください
いつも読んでいただいてありがとうございます。
そして、いつもご来店頂いている方にはお世話になっております。
さて、髪が綺麗なったらどんなことを家ですればいいの??というご質問が多いので
こんなページがあります。ご参考にどうぞ
コメントを残す