東京杉並区 高円寺の美容室 シエスタカーサ タカツグの美容師ブログ
JR高円寺徒歩4分 DO-Sシャンプー トリートメント、ハナヘナ取扱店
こんにちは 蝶ネクタイが似合う美容師
にしざわ たかつぐ です。
4年間書いてきた以前のブログ
4月のお休みは
毎週火曜日と、4日、18日の水曜日がお休みです
ゴールデンウィークは1、2日の平日だけお休みです。
今日の新規のお客様は
どうしたらいいのかわからないと言うのがお悩み。
「どうしたらいいのかわからない」と言うお悩みは少なくありません。
今後白髪染をどうしたらいいのでしょう?
今までは
こちらを使っていたのに、、、、
ある日ドラッグストアでは
これしか取り扱っていない。
同じところから出しているのですが、リニューアル品だと思いますよね。でも
全然違います。
最初のは一次染毛料、洗ったら取れてしまいます。
こんな感じ。つまり中には入ってないからすぐ落ちちゃうんですけど
新しくなったのは非酸化染毛剤つまりカラー剤です。
特徴は徐々に染まっていく。一見良さそうに見えますが、ダメージはそれほど変わらないので
毎日少しずつカラーしているのと同じかな。
中に入っているので、カラー剤と同じと言えるかな。
しかも鉄イオン使っているからパーマのかかりも悪くなるし、髪も硬くごわごわしてきます。
と言うことで、ヘナをしてみたいと言うことだったので
ヘナの説明を一通りして。今までやって来たこの染毛料はもう使わない方がいいですよ。
ヘナとの相性は多分よくないと思うし。
ヘナをしないでカラーでするか?
それとも今のヘアマスカラやめてヘナだけにするか?
それはお客様に決断してもらわないといけないことです。
ヘアマスカラをやめて、
ハナヘナをしました。そしてナチュラルだけではかなり明るくなってしまうので、マホガニーで2度染していきます。
どんな風に染まるのか?と聞かれても、正直こんな風って言えません。
相性のいい人はすごく色入るし、相性悪い人は全然暗くならない人もいる。
やってみないとわからないです。でもダメージはほぼ0です。
とりあえずやってみる??
と言うことで根元に白髪染め。
根元と毛先と奇跡的には色もあっております。(奇跡って素晴らしい!)
とっても馴染んでいます。
お家は近いみたいなので、まめに染めに来ますって。
よろしくお願いします。
西沢に予約してみようかな?と思いましたら、是非こちらをお読みください
いつも読んでいただいてありがとうございます。
そして、いつもご来店頂いている方にはお世話になっております。
さて、髪が綺麗なったらどんなことを家ですればいいの??というご質問が多いので
こんなページがあります。ご参考にどうぞ
コメントを残す